西山芳一写真集
西山芳一 / photographer
土木写真家。東京生まれ。東京造形大学デザイン学部・写真学科卒業。博報堂、東急エージェンシーなど、広告写真分野で活動後フリーに。1988年より土木写真を中心の撮影に移行し、土木写真家として数多くの写真集を発行。「土木を撮る会」事務局長。
主な写真集
2002年 | 「港湾遺産」(埋立浚渫協会) |
2002年 | 「タウシュベツ」(講談社) |
2003年 | 「水辺の土木」(INAX 出版) |
2005年 | 「Tunnel」 (写真集「トンネル」を発行する会) |
2011年 | 「SADO MINE(佐渡鉱山)」 (新潟日報事業社) |

タウシュベツ
~大雪山の麓に眠る幻のコンクリートアーチ橋
北海道の中央部、大雪山麓に敷設された旧国鉄士幌線に架けられたコンクリートアーチ橋・タウシュベツ川橋梁。鉄道廃線後、ダム湖への水没と出現のくり返しが造った終焉の造形美を捉えた西山芳一写真集
- 土木学会出版文化賞受賞
- 195×210mm(88ページ)
- 発行:講談社

「Tunnel」〜地中の星にエールを!
トンネルをはじめとする地下構造物に注目し、施行中の地下空間を独自の視点から捉えた力作。土木遺産としてのトンネル(隧道)も加えた日本初のトンネル写真集。
- 土木学会出版文化賞受賞
- 280×245mm(112ページ)
- 発行:写真集「トンネル」を出版する会

「SHIMADA TUNNEL No.5」竣工記念パンフレット〜地中の星にエールを!(奥村組JV)
新東名高速道路の島田第五トンネル(静岡県)の竣工を記念して発行された紹介パンフレット。西山氏の写真とインフォグラフィックで構成しました。
ダム写真集(飛島建設)
2012年竣工の辰巳ダムを皮切りに、内海ダム、金出地ダムの竣工写真集を作成。

辰巳ダム(石川県)

内海ダム(香川県)
工事記録
新東名高速道路(激闘)と胆沢ダムの建設工事を記録した写真集。

激闘(NEXCO中日本)
